メルカリで稼ぐ方法 高く売るコツ5選
こんにちは、やこです。
仕事・家事・育児に、毎日バタバタの日々を送っております!
そんな私ですがスキマ時間にメルカリで不用品を売り
平均すると月に1~2万円ほどの収入があります。
実はメルカリで高く売るには5つのコツがあります!
今回はそのコツをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
高く売るコツ
①写真の撮り方
一つ目のコツは、商品の写真をキレイに撮ること。
メルカリで検索すると写真と値段が一覧になって出てきます。
買ってもらうには、まずその写真をタップしてもらう事が第一歩です。
- 昼間の自然光で撮る
- 背景をスッキリさせる
- タグや商品番号を撮る
②検索ワードを入れる
例えば子供のピアノの発表会のドレスを探している場合
「ピアノ 発表会」と検索するかたもいれば
「ドレス こども 130」と検索するかたもいます。
なので、検索ワードに引っかかるように商品説明文を作るのが重要。
商品説明文一例はこちら☟
18cm ナイキ 女の子 スニーカー 定価4,980円
昨年購入しましたが、思ったより早く娘の足が成長し、一度もはかないままサイズアウトしてしまいました。
発送にはリサイクル資材を使い梱包いたします。
その点をご承知いただける方のみ、ご購入お願いします。
- #ナイキ #NIKE #子ども靴 #美品 #18cm
本文に入れられなかったキーワードは最後に#をつけて入れるといいよ!
出品理由を入れる理由は・・・
実ははきごごちが悪いのかな?
など、出品した理由が気になる方もいるからです。
(私も気になっちゃうタイプ)
また、あえて定価と書いているのは、もしセールで買ったとしても
「購入価格」より「定価」を書いた方がお得感がでるからです。
このように、本文には検索に引っかかりやすいキーワードを入れる事を心掛けてみて下さい。
③出品するときに検索して相場を確認
出品するまえに、過去にその品物がいくらくらいで取引されていたのか、
相場を確認しましょう。
私と同じ商品が3日前に2,000円で売れている!私の商品はこれより美品だから2,500円で出品してみよう!!
・・・といったように
過去の取引は「売り切れのみ」で検索するとでてきます。
④品物に合わせた「売れやすい時間帯」を意識して出品する
メルカリに出品すると、アプリのトップページで
新着アイテムのエリアに自動で表示されます。
またメルカリで取引が活発になる時間帯は、
お昼の12時と夜の10時頃だといわれています。
自分が出品する品物を買ってくれそうなのはどんなユーザーか想像し、そのユーザーは何時ごろメルカリを閲覧しそうかタイミングを選ぶことも大切だよ!
主婦向けなら旦那やこどもが会社や学校に行っている時間帯9~16時がおすすめ
社会人なら、帰宅後の20時から寝るまでの0時がおすすめ
学生向けなら、学校が終わる16~19時と、寝る前の21~23時がおすすめ
⑤同じブランドや似たジャンルの品物は同じタイミングで出品する
例えば、同じブランドの品物や、同じアーティストのCDやグッズ、同じキャラクターのグッズなどは、探している方にまとめ買いされそうな品物と言えるでしょう。
購入者の中には、複数の品物をまとめ買いする代わりに値下げ交渉
してくる方もいますので、そういった品物はまとめて同じタイミングで出品するのがコツです。
送料が安くなるので、まとめ買いの方には多少の値下げにも応じるのも大切だよ!
送料が安くなることにプラスして、発送の手間も減るのでおすすめです。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。